ついに犬用フィットネスモニター「AniFit」がKickstarterで登場

人間の世界でもApple Watchをはじめとするウェアラブルデバイスが流行していますが、犬の世界も負けてはいません。 この度ご紹介するのはアメリカのペットタウン、ロサンゼルス発のプロジェクトでで犬専用フィットネスモニター「AniFit: the canine weight and fitness monitor」。 人間のフィットネスモニター同様に、運動量のログ等を記録してiPhone・Androidの専用アプリから体重の記録や推移をグラフで確認できます。
使い方
リンク先でも紹介されていますが、使い方は簡単です。
- MicroUSBで充電
- BluetoothでiPhoneやAndroidのデバイスと接続
- 電源を入れてわんちゃんにAniFitを装着。最初の一週間で必要な情報を取得します。
- 通常量のエサを与えて過ごすと、
- 生活パターンを集積して、
- デバイスに送信。専用アプリからデータが確認できます。
たったこれだけ。 特に3がポイントで「あてにならない既存のデータを使うのではなく、そのわんちゃん固有のデータだけを集積します」とのことです。
専用アプリでできること
Activity Log
記録したActivity(運動)を日間、週間、月間からそれぞれ確認できます。
Weight Log
Weight(体重)の記録、推移、過去との比較等ができます。
人間のフィットネスモニターとほとんど同じですね。
「AniFit」の目標額は30,000ドル。 登場から3日間ですでに目標額の1/3である10,000ドル以上を集め、期間終了の3月16日(水)まで26日を残している状態です。
価格はアーリーアダプタ(早割的なもの)で49ドル(5,570円程度)、2個セットなら79ドル(8,980円程度)で、今年5月に完成して各国に配送予定とのことです。
興味のある方はぜひこの機会にクラウドファンディングデビューを果たしてみてはいかがでしょうか。
- Updated on 2025.02.11
- published on 2016.02.17