動物愛護センターでの殺処分数や譲渡される犬や猫の現状

現在日本では年間8万3千件弱の犬や猫が殺処分されています。(平成27年度統計) 8万3千件という件数の多さに驚くかもしれませんが、これでも以前に比べて少しずつ減ってきています。 これは、平成25年に施行された動物愛護管理法で、各自治体が犬や猫の引き取りを拒否できるようになったことが大きいと言われています。

この他にも、動物愛護センターでは譲渡動物の選定に合格した犬や猫を希望者に譲渡しています。 譲渡動物に選ばれるためには病気がないのはもちろん、穏やかな気質で友好的、攻撃性がない等数々のガイドラインが定められ、犬や猫には非常にハードルの高いものとなっています。

ですが、譲渡される犬や猫の数はまだまだ少なく、愛護センターに引き取られた犬や猫の大半が殺処分にまわされるのが現実です。 これには譲渡希望者が少ないことも影響しています。

譲渡を希望する方は

譲渡希望者は講習会を受講し、自治体で決められた条件をクリアする必要があります。 決められた条件といっても、特別厳しい内容ではなく、終生飼育や同居家族の同意、犬であれば狂犬病注射の摂取義務など、どれも一般常識的な内容です。 また、希望者が多い犬や猫の場合は抽選によって飼い主が選ばれます。

譲渡対象の犬や猫は各自治体の動物愛護センターのHPから見ることができます。 また、HPに記載されていなくても譲渡対象の犬や猫がいる場合もあるので、直接問い合わせてみる事もおすすめします。

民間の動物愛護団体での里親募集コーナーを見てみましょう!

民間の動物愛護団体には様々な理由で飼い主と暮らせなくなった犬や猫が保護されています。 保護された主な理由として、飼い主による飼育放棄、虐待、捨て犬、猫(迷い犬、猫)や、ブリーダーによる多頭飼育崩壊などがあげられます。 これらの理由で保護された犬や猫は、心に深い傷を負っていることも多く、人間に心を閉ざしている場合もあります。

ですが、動物愛護団体では、人間の手によって傷ついた犬や猫の心を解きほぐすため、毎日愛情をもって接し世話をしています。 これを繰り返すことによって、犬や猫は少しずつ人間に心を開くようになり、穏やかな表情に変化していきます。 それと並行して、トイレトレーニングや無駄吠え対策や散歩などの訓練をしている愛護団体も多いようです。 また、獣医師による健康診断や予防接種もされ、病気がある子の場合、そのことを公表した上で里親を募集しています。

犬や猫の詳しい情報を知るには

民間の愛護団体はのHPには里親募集中の犬や猫の写真が多数掲載されています。 犬や猫の里親になってみたい方はHPでどのような子達が掲載されているか確認してみてください。 保護までの詳しい経緯や年齢、性別、気質など紹介されています。 さらに詳しく知りたい方はメールや電話で問い合わせてみてください。

また、お住まいが近い場合は保護動物のいるシェルターを見学されることをおすすめします。 インターネット上の情報だけではわからない衛生状態や犬や猫に対するスタッフの対応でその愛護団体が善良なところか判断できると思います。

里親募集サイト

犬や猫の里親を募集するサイトをご紹介します。 地域限定だったり、譲渡の条件など個々に違いますので、ご自分の希望にあった方法で検索し、希望する犬や猫が見つかった場合、直接サイトに問い合わせてください。

ジモティ里親募集掲示板

全国の里親募集状況を見ることができます。地域やカテゴリを指定したり、キーワード検索もできるので希望の条件で検索しやすいサイトです。 こちらのサイトは団体の保護犬や保護ネコに限らず、何らかの理由でペットを手離したい個人の方の投稿も可能になっています。

https://jmty.jp/all/pet

ペットのおうち

無料会員登録することで利用できます。こちらも個人や保護団体からの里親募集情報をみる事ができます。

https://www.pet-home.jp/

いつでも里親募集中

こちらは犬や猫を譲渡したい方と里親になりたい方を仲介するサイトです。団体だけではなく個人での掲載もされており、全国の里親情報が載っています。

https://www.satoya-boshu.net/

HOGOワン HOGOニャン 保護犬・保護ネコマッチングサイト

こちらは保護犬限定のサイトです。犬種やエリアでの検索も可能で自分に合う子を見つけやすいサイトです。

https://hogo-one.jp/

里親という選択肢

里親になるためには、それぞれ譲渡される条件が違います。 愛護センターや保護団体での里親募集では、個人の場合より明確に条件が設定されています。 ですが、どれも犬や猫を飼ううえで常識的なことばかりです。

ペットショップで犬や猫を購入する前に、里親募集中の犬や猫を探してみてはいかがでしょうか?

Recommended Articlesおすすめの記事