自宅トリミングを学ぼう! 初心者のためのYouTubeチャンネル5選

愛犬のトリミング、毎回ペットサロンにお願いするのもいいですが「自宅でできたらなぁ」と思ったことはありませんか?
最近では、自宅でトリミングに挑戦する飼い主さんが増えています。
とはいえ、初めてだと「どこをどうカットすればいいの?」と悩んでしまうことも多いですよね。
そんなときにおすすめしたいのが、 YouTubeのトリミング動画。
昔は専門書や雑誌で学ぶのが主流でしたが、 今では映像でリアルな技術を学べる時代です。
テキストだけでは伝わりにくい「ハサミの角度」「毛の流れの処理」「ワンちゃんとの接し方」なども動画なら一目瞭然。
実際にカットしている様子から手元の動かし方まで目で見て学べるので、初心者の方でも真似しやすいのが特徴です。
映像で学ぶと効率的! 初心者におすすめの理由
トリミングを学ぶには、実際に手を動かすことが重要ですが、いきなりカットするのはやはり不安ですよね。
そんなとき、動画を見ながら少しずつ練習することで、「 できそう!」という感覚が掴みやすくなります。
また、動画のメリットとして
- 繰り返し視聴できる
- 何度も繰り返し再生して確認できるので、細かい技術もしっかり身につきます
- リアルな動きがわかる
- プロの手の動きを目で見て学べるため、書籍や写真よりも理解しやすいです
- 実践しながら学べる
- 見て学んだらすぐに愛犬で試せるのも動画の大きな魅力です
などもあります。
トリミングは慣れるまで少し時間がかかりますが、動画を活用すれば初心者でも楽しみながら習得できます。
自宅トリミング初心者におすすめのYouTubeチャンネル
それでは、トリミング初心者におすすめのYouTubeチャンネルを見ていきましょう。
Lovely Grooming
トリミングと撮影・映像を専門にされる三軒茶屋のLovely GroomingさんのYouTubeチャンネル。
トリミング動画が充実しているのはもちろん、実際に足を運んで愛犬をトリミング・撮影してもらうことも。
同じ犬種でも毛質の異なるケースがありますが、実際に愛犬のトリミング動画を撮影してもらえるなら心強いですね。
はくちゃんネル
現役JKC公認A級トリマーのはくパパさんが運営するYouTubeチャンネル。
実際のペットサロンの雰囲気がとてもリアルで、さまざまなシチュエーションやトレンドに応じた動画が魅力です。
Groom House Bearty
バルカン半島はセルビアで保護活動などもされているGroom Houseさんのグルーミング(トリミング)専用YouTubeチャンネル。
多種多様な犬種があれよあれよという間にきれいに変身する様や非常に高画質な動画も見どころです。
Trimmer Japan ★トリマージャパン
世界に向けて日本のトリミング技術を発信するトリマージャパンさんのYouTubeチャンネル。
ピンポイントな解説やトレンドにあわせた動画も多く、実践的な内容がおすすめです。
Hackney Barkers
イギリスはロンドンで店舗を構えるHackney BarkersさんのYouTubeチャンネル。
各動画ではその時使用したハサミやコーム、道具の一点一点まで丁寧に紹介されていて、すぐにでも真似できそうな動画です。
YouTubeで楽しくトリミングを学ぼう
自宅でのトリミングは敷居が高く、最初はどうしても難しく感じてしまうかもしれません。
でも、 動画を活用すればすぐにでもプロのトリマーの技術を気軽に学べます。
まずは基本的なブラッシングやシャンプーから。
そして、少しずつカットにも挑戦すると、愛犬も飼い主さんも楽しみながらトリミングができるはずです。
YouTubeを活用して 愛犬とのコミュニケーションを深めながら、自宅でのトリミングにチャレンジしてみてくださいね!
- Updated on 2025.03.26
- published on 2025.03.24