今日・明日も開催! 「ペット博2016 in 横浜」初日レポート!

2016年1月9日~11日までの3日間、「パシフィコ横浜」で「ペット博2016 in 横浜」が開催されます。 ここでは1日目の現場の様子を簡単にレポートします!
ペット博とは?
公式サイトによると、
「Pet博」は、ペットとペットファンのための参加・体験型イベントです。 1994年に大阪でスタートし、2000年からは「ペットは家族の一員」をコンセプトに、日本で初めてのペット同伴で入場できるイベントとして今日に至っております。 会場では様々なペット関連グッズの展示・販売コーナーのほか、ペットを飼っていない方にも楽しんでいただけるアトラクションやステージイベントもたくさん用意。 今では毎年、横浜・幕張・名古屋・大阪において開催するペットファン恒例のイベントです。
とのこと。 まさか20年以上続くイベントだったとは……。
今年のペット博も、ペットのいない方でも楽しめるポニーの乗馬体験、鳥たちのサーカスやふれあいコーナー、ペット業界の方も注目するドッグヨガや介助犬、聴導犬のデモンストレーションなど、さまざまな催しが行われていました。 もちろんわんちゃんや猫ちゃんも入場できるため、自慢のペットを連れて一緒に楽しめるイベントです。
最新のペットグッズ販売
入場して最初に眼に入るのはたくさんの出店ブース。 ここでは特に目についたお店をご紹介します。
ペットとオーナーのマッチングウェア「デヴォンアンドリュー」
わんことオーナーでお揃いのコーデを楽しめるという「デヴォンアンドリュー」さん。 オシャレなブースでたくさんの人を集めていました。
高知県原産にこだわった国産自然派フード「Wan Life」
「いっしょにたのしく、いっしょにげんきに」をコンセプトに掲げ、完全国産のオリジナルフードを販売するのは「Wan Life」さん。
ペットと旅を楽しめる会員制リゾートクラブ「サンダンス・リゾートクラブ」
こちらの「サンダンス・リゾートクラブ」さんでは愛犬家向けにペット同伴の宿泊プランを用意してくれているとのこと。 ペットとの旅行、憧れますね。
国産ハンドメイド・ペットソファー「ティティペット」
「国産」にこだわり、型崩れしないハンドメイドのペット専用のソファーを手掛ける「ティティペット」さん。
愛犬の心の扉を開く「トレーニングハッチ」
こちらの「トレーニングハッチ」さんはわんちゃんのしつけ・トレーニングを専門とされる大阪のペットスクール。 今回の出店でもためになる家庭向けのしつけ教室を開かれていて、たくさんの方が耳を傾けていました。
その他ステージイベントやかわいいペットのファッションショーも!
ここでは紹介しきれませんでしたが、ステージイベントやトークショー、松本秀樹さんプロデュースの「"待て"選手権」など、様々な催しが見られます。 数店屋台も出ていて、軽食や休憩ができるスペースもかなり広く設営されているので1日ゆっくりとイベントを楽しめますよ!
ペット博2016は10日、11日も開催!
この記事でお伝えしたのは初日9日の様子、ごく一部で本日10日、明日11日と併せて3日間、毎日10時~17時まで開催されます。 入場料は大人1,300円、幼稚園児・小学生は800円。 近隣の方はこれからでも間に合いますので、興味を持たれた方は是非足を運んでみてください!
- Updated on 2025.02.11
- published on 2016.01.10