自動で餌やりをしてくれるペット用自動給餌器「PETLY(ペットリー)」がスタイリッシュすぎる!

本記事はプロモーションを含みます。
peの画像

自動給餌器といえばLUSMO(ルスモ)をはじめとする、あらかじめタンク部分に餌(ドライフード)を入れてタイマーをセットしておけば毎日決まった時間には自動で餌やりをしてくれる便利アイテム。 仕事で家をあけることの多い社会人の方や、急な旅行の際に利用している飼い主様も多いのではないでしょうか。

ただ、デザイン面でいえばややポップすぎるものや質感のチープなものが多く、もうちょっとスタイリッシュならインテリアにもマッチするのに、とお悩みの方も多いと思います。

PETLY:Prime Auto Pet Feeder For Your Living. from RINN Inc. on Vimeo.

こちらは今夏発売予定のスタイリッシュな自動給餌器「Petly(ペットリー)」。 日に4回まで餌やりの時間を設定可能で、内部には1kgまでのドライフードを貯蔵可能。 匂いが漏れにくく、電池駆動で持ち運びの容易な構造などの機能面はもちろん、何よりデザイン的にペット用品とは思えないほどスタイリッシュです。

PETLYの制作を手掛けるのは昨年末発足されたばかりのRINN Incさん。 プロダクトは現在こちらのPETLYのみと、いかにも本気度合が伺えますね。

さらにスタイリッシュなのは製品だけではなくWebサイトやプロモーションに利用されているVimeo、販売に利用されているSTORES.jpなど、国内外を問わず注目されている各種Web媒体も利用し、かなり力を入れて制作されているのがわかります。

今後もスタイリッシュなペット用品を手掛けるのか、それともデザイン特化で多方面で活動するのか不明ですが、デザイン面を軽視されがちなペット用品をこういった形でプロデュースしてくれるのは嬉しいですね。

PETLYは下記のWebサイトから送料無料、500台限定で予約可能とのことですので、スタイリッシュな自動給餌器をお探しの飼い主様は予約してみてはいかがでしょうか。

Petly(ペットリー)

……でも、本当は毎日ペットと触れ合いながら自分で餌やりできるのが理想ですよね。

ペトラ編集部のプロフィール画像

ペトラ編集部

ペトラ編集部がお役立ちペット情報をお届け!