3ヶ月目が人間で言うところの5歳にあたり、母猫が母乳を嫌がる時期と重なりますから、春や秋に生まれた子猫は、1年後の春か秋に成猫になるので発情しやすいというわけです。 早い場合は生後6ヶ月~8ヶ月で発情する場合もあるようです。

発情期間は通常1~2週間、家猫の場合は寿命は7年~10年で、外へ出さない場合は10数年と少しだけ伸びますから、生後約4~5年は発情は盛んだと考えていいでしょう。 オスはかなり高齢でも発情はしますから、生後6年目でもよく表ではメスを巡ってケンカをしていますよね。

猫エイズの正体

正式名称は既によく知られていて、「猫免疫不全ウイルス感染症」と言われています。 いわゆる猫エイズはHIVと非常に良く似ている構造をしており、そこからエイズという名称が使われています。

遺伝子構造自体は人間に感染するHIVとは類似点がないので、人に感染することはありません

感染しても潜伏期間があり、ほとんど診断されずにしばらくはキャリアとして生きていくことになります。 発症後は治療の手立てがなく、症状が進むと食欲不振、毛並みが汚れる、下痢で衰弱し、最後は肺に水がたまるなどして苦しみながら死んでしまいます。

延命として「保温」と、「流動食」などを食べさせ、安静にしていればしばらくは生きられますが、いぜれ死を待つ以外に方法がない恐ろしい病気です。

感染を断つには?

避妊と去勢

猫エイズの感染を断つには、オス猫でもメス猫でも完全に野外から隔離し、家の中で飼う以外は方法がないといっていいでしょう。 特にメス猫よりもオス猫は野外で猫同士の争い、交尾などで感染してしまうことが多く、メス猫よりも急激な症状が出てくる場合が多いです。

これは、血液感染がやはり強力な感染性を秘めている様子がわかります。

唾液でも感染ることがありますが、可能性はケンカによる怪我が一番の要因となっています。 メス猫と交尾できるのは強い猫が多いため、無傷が多いのですが、若いオス猫は、とにかく縄張り意識も旺盛ですから、ケンカで怪我をしやすく、傷口から感染するといったパターンが多いでしょう。

従ってとにかく大事な猫を守るにはメス猫は避妊、オスなら去勢した上で外出などさせないことです。

メスの場合は、避妊した場合は妊娠する可能性がなくなりますから、まずキャリアを増やす危険がなくなるのと、肛門周辺からメンスの匂いが無くなりますので、オスも興味がなくなります。 もちろん外出させない方がリスクはもっと下がります。

オスの場合は、去勢すると今度は外出した先で、かなりの確率で他の猫の標的となって攻撃を受ける側に回りますから、絶対に表に出してはいけません。

去勢はいつごろから可能?

生後6ヶ月~10ヶ月の間にオスであれば、避妊/去勢手術が受けられます。 オスは費用1万5,000円~、メスは2万円~ぐらいが相場です。

最近では抜糸も無いようですので、術後は安静にしなくても家の中で自由にさせることができるそうです。

メスは時折食欲が落ちることもありますが、それほど心配はいりません。 オスは睾丸から精巣を除去する手術を行うので、最初は睾丸が黒くてちょっとかわいそうですし、オスとしての活発な行動が控えめになりますが、去勢では一番効果があります。

パイプカットの方法は、オスとしてのホルモンはずっと保たれるので、ストレスは抱えるようになるといったデメリットはあります。 精巣を取り去る手術では、停留睾丸と呼ばれる睾丸が陰嚢まで降りてこない場合もあるので、それが目立ったデメリットでしょうか。

オスは麻酔が切れれば連れて帰ることができますが、メスの場合は場合によっては入院になります。 メスの手術は主に2つ種類があり、卵巣と子宮を丸ごと摘出する手術と、卵巣のみの摘出手術になります。前者は発情しませんが、後者は卵巣が再生する可能性もあるので、妊娠はしませんが発情する可能性は残ります。

手術時間は、オスで約20分程度、メスで1時間以内くらいです。

家から出さないでストレスはないの?

よく猫の飼い主さんが心配することですが、動物のストレスというのは人間ほど複雑な心理で引い起こされるわけではなく、本能的な行動規範によるものが大きいのです。

動物は環境の変化を嫌う種類がほとんどです。

猫も例外ではなく外出した猫も、半径500m以内をウロウロしているだけで、数キロも先を散歩するようなことはありません。

しかもそのテリトリーから外へ向かうことを極端に嫌がるため、犬のようにドライブで連れ出しても猫の場合はストレスになるだけです。

生涯家から出さなくても、猫の場合は外への関心よりも、外出の方が「テリトリー外へ出る」ことになりますので、苦痛に感じることはほとんどないのです。 猫は夜行性なので、夜に帰宅する人が多い家庭では、むしろ帰宅してから夜に一緒に遊べるので、猫はとても良いペットになるでしょう。

Recommended Articlesおすすめの記事